第61回ネット句会結果
互選高点句
十五点句
飴色の岩波文庫昭和の日 隆行
九点句
竹林へ少し開けある春障子 春子
七点句
行く春や農夫は箱に腰掛けて 瑞正
鉛筆の味思ひ出す昭和の日 志向
藤本美和子主宰選
特選
竹の葉を掃く竹箒昭和の日 憲明
昭和百年の今年。昭和をよく知る人の心が見える景。
入選
赤福の土産ひと折り昭和の日 里妹
昭和の日音立ててゐる湯屋の桶 小芥子
背の順に並ぶ園児や豆の花 健
昭和の日再放送のドラマかな 稲水
菅家瑞正選
特選
竹林へ少し開けある春障子 春子
古寺の書院などの景を想起する。情感豊かなこの雰囲気が魅力的。
入選
料亭の昼のともしび松の芯 春子
夏近し音かろやかな花鋏 志向
燐寸擦りこころを灯す昭和の日 まなみ
天に星地に連翹の花明り 志向
陽美保子選
特選
花満ちて血のさらさらになる薬 のびる
この花は濃厚な八重桜か。見るだけで血管が詰まりそうな気配。
入選
夏近きポストカードのマティスかな 隆行
赤福の土産ひと折り昭和の日 里妹
前島密の一円切手昭和の日 せんかう
おにぎりの味噌の焦げたる昭和の日 春子