第29回インターネット句会結果
互選高点句 十点句 嬰児の確かな重み終戦日 葉子 とんぼうの空となりたる墓域かな モネ 八点句 ひろげては母のかをりや秋日傘 直穂子 八束穂や風が風呼ぶ千枚田 隆夫 蝶のみち鳥の道ある […]
平手ふじえ句集『山籟』
自選十二句 風の音高嶺に集め木花咲く 宿帳にしかと普羅の名青胡桃 野火放つ啐啄の風待ちにけり つばくろを出迎へてゐる核家族 冬近し滝の骨格見えて来し 石組みの一景にして夏旺ん 白鳥来あまつくもゐの匂ひして 野のものを干し […]
井上弘美著『俳句劇的添削術』
井上弘美さんが主宰する俳誌「汀」に連載中の「推敲のエチュード」を一冊にまとめたもの。作者自身が一句を成立させるまでの推敲課程をたどることで、客観的に作品を眺め、それに対して著者がコメントを書くという形式で進められた。連載 […]
第28回インターネット句会結果
互選高点句 十二点句 梅干して母のにほひの家となる 阿久亜 十一点句 北斎の浪の崩るる大暑かな 荒一葉 十点句 汗ぬぐふ単年雇用契約書 案山子 高跳びの棒のしなりや雲の峰 荒 […]
第27回ネット句会結果
互選高点句 十八点句 暑き日をはたりはたりと象の耳 のびる 十点句 月涼し島へと延びる橋ひとつ 小芥子 九点句 真上なる醤の蔵の夏の月 直穂子 新緑や転居通知の手書き地図 音思 […]
小野市詩歌文学賞授賞式
先日お知らせしましたとおり、井上弘美さんが句集『夜須礼』にて小野市詩歌文学賞を受賞され、6月4日に授賞式が開催されました。その模様がYouTubeで配信されていますので、お知らせいたします。「第14回小野市詩歌文学賞 第 […]
第26回ネット句会結果
互選高点句 十三点句 夕空を一筆書きに夏つばめ 健 八点句 国引きの神話のありし磯の蟹 隆行 マネキンの鎖骨すつきり夏兆す 荒一葉 七点句 なんじやもんじや咲いて今昔物語 菊恵 影 […]